観る+聴く
2012 / 08 / 05 ( Sun ) 日差しが暑過ぎヒフ痛しなmiyaですコンチャヽ(´o`;
死ぬまでに一度、観てみたいもの行ってみたい場所。 色々あるわけですが その一つを、今回達成することができました( ´ ▽ ` )ノ 日本三大花火 長岡花火@新潟県! 長岡花火って 花火師が作品を競い合うものじゃないんだよね。 40年くらい?昔から始まったんですが 空襲や中越地震など自然災害といった慰霊・復興を表す為の花火大会なんです。 一般の市民団体や、地元企業とかが出資して それぞれ想いや願いを込めて、花火師に打ち上げを依頼するわけだね。 普通、花火師の紹介とかナレーションされて 打ち上げられるパターンが多いけど この花火大会は、依頼した人達のお名前や 「花火に込めた願い」なんかがナレーションされて、打ち上げられるんです。 その流れが珍しくってビックリしたけど 花火観る皆が、それを聞いて 同じ気持ちで観てる空気がすごくって。 そーいうとこから、いちいち感動してしまったわww あと、この花火大会の特徴は 花火+音楽 なんです。 つまりは、花火を打ち上げる時に音楽を流すわけだが。 このコラボがやべぇ( ;´Д`)涙 何か、花火というより もうショータイムみたいな感覚? んで、名物は、ラストの「フェニックス」!! これはホントにやばす。 鳥肌立ちっぱなし。からの、涙出てくるレベル。 今回、観に行くことになった背景としては このフェニックスを観たいって理由が1番大きいんですよね! 実は、会社のお仲間Hさんが毎年観に行ってはるんですが 「一生に一度は観ておく価値があるよ」って とあるDVDを貸してくれて。 長岡花火のDVDだったんですがね。 てかDVD収録されてる花火大会って、すごいなーと、その時点で驚きww んで中身観たら、何か半端ナイ内容。 最後のフェニックスに至っては DVDなのに感動の涙が出てくるっていうww フェニックスの合わせ曲がね 平原綾香のジュピターなんですよ。 もうこれがヤバイんだわ壮大さに拍車をかけてさ(>人<;) ぜっっっったい生で観たい!!! ってなったわけです♪( ´▽`) そしたら、Hさんが 有料席のチケットをくれました♫ もぉーこりゃ観に行くっきゃない!! で、事情を軽く説明して 山口さん家のツトム君をお誘いしたところ 「いいね!行こう行こう!」 って、軽っっっ((((;゚Д゚)))))))www 相変わらず、ノリがいいな… と思いつつ感謝しながら、旅路へと向かいました( ´ ▽ ` )ノ continue… |
|
| ホーム |
|